2016年10月15日土曜日

台風21号と22号が近付き恐怖に震える今・・・

今年は台風の被害があまり無かったな・・・

っと思いきや、台風21号が間もなくルソン島に上陸し、その後には台風22号もフィリピンへ向かってきています。

台風21号は、今夜から明後日の朝頃まで最大級の警戒をしなければいけません。

日本に上陸する台風とは違い、スピードが遅く、また勢力をほぼ維持したまま通過するのでめちゃくちゃ危険です。


我が家はマンションの上階なので、大丈夫ですが、下の階では床上浸水が当たり前で、道路も洪水。

以前フィリピン名「オンドイ」という台風が上陸したことがあり、その時には首あたりまで道路が冠水し、両手を上げながら数時間歩いた記憶があります。


今回はそこまで酷くはならないと思いますが、それでも今年一番の警戒が必要でしょう。

そして問題がもう一つ。
インフラが弱いフィリピンでは、すぐに電気が停電してしまいます。

ジェネレータのあるお金持ちの家なら多少凌げますが、我が家にはそんな設備はありません。


下手すれば数日停電が続くこともあります。

記憶では最長一週間ほど停電が続いたことがあります(汗)


本当、台風は勘弁してほしいですが、台風21号の上陸からは100%逃れることは出来ないでしょう。

とりあえず本日、近所で非常食の缶詰とミネラルウォーターを購入しました。


準備は万全!ではありませんが、数日程度の停電が起きてもなんとか耐えられそうです。

あとは窓ガラスが割れても飛び散らないように、ガムテープを貼るだけです。
雨戸なんて無いですから・・・

無事に通り過ぎてくれることを祈ります。

ランキング参加中です。お手数ですが下記のバナーをクリック願います。
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿